

コンセプト
「無機質な空間」と「自然の恵み」が共存する、コンパクトかつシンプルなプランです。
居間と庭との段差を極力少なくし、建具を全て引込みにすることで、窓を開け放ったときに中と外がつながりのあるひとつの空間として融合します。
ウッドデッキに木蔭を造り木漏れ日を落とすのは、この家のシンボルツリー。
南に面した駐車場の上部には、スキップフロアーを用いて建物を張り出すことで、立体的にも有効に敷地を使っています。
断面図・立面図

正面から見ると3階建てに見えますが、最下層は玄関のみ。2階はスキップフロアーで1階から半階上がった子ども部屋が面しています。南東でやや東向きの居間は、1.5階分の高さがあります。
間取りご紹介

【地階】
エントランス : 3階建ての1階に見える玄関は、実は地下1階。
【1階】
キッチン : キッチンからは、ガラス越しに半階下がった玄関の気配を、また半階上がった子供部屋まで見通すことができます。また、ウッドデッキで遊ぶ子どもたちやシンボルツリーも視界に入り、家全体の動きや気配を感じられます。
ユーティリティーとも直結して、家事動線もスムーズです。
ウッドデッキ : 居間の建具は引き込み戸なので、全開してデッキとつなげると大空間が誕生します。
デッキの上部はワイヤーをレールとしたスクリーンカーテンで覆うこともでき、居間に面したホリゾントの壁は屋外映写用のスクリーンとして楽しむこともできます。
【2階】
ルーフバルコニー : 寝室からつながるルーフバルコニーは、さまざまな用途に利用できます。

【1階】

ユーティリティーとも直結して、家事動線もスムーズです。

デッキの上部はワイヤーをレールとしたスクリーンカーテンで覆うこともでき、居間に面したホリゾントの壁は屋外映写用のスクリーンとして楽しむこともできます。
【2階】

プラン概要
家族構成:夫婦+子供1人
道路面:2面
建築面積:51.76m2(15.43坪)
施工床面積:91.69m2(27.68坪)
工法:全体は木造在来工法で、駐車場上部のスキップフロアーを基礎を延長する形で鉄筋コンクリートスラブとする。